検索
日本画ワークショップ
- ateliersou
- 2018年3月28日
- 読了時間: 2分
◎受講生の方の作品◎
◆Yさん(男性)の作品
アトリエの庭に咲いた山茶花(さざんか)の花をモチーフに、2回に渡って完成されました。
じっくり描かれた甲斐あって、花びらや葉っぱの繊細な表現が行き届いてますね。
少し青みがかったグレーの背景(バック)が、山茶花の赤を際立たせています。

◆Iさん(女性)の作品
何回かアトリエのワークショップにご参加されてるIさん。
日本画は今回初めてだと言う事で、日本画の絵の具や行程などに関心がおありのようでした。
今回は山菜のこごめをモチーフに描かれました。
難しいモチーフですが、しっかりと特徴をとらえてますね!

◆Oさん(女性)の作品
細長い色紙に、アスパラを2本描かれました。Oさんも日本画初挑戦です。
バックの紫色にアスパラのグリーンの鮮やかさが映えてますね!
色数は少ないですが、深みと暖かみある色合いについ引き込まれてしまいます。
じっくり見ていたくなる作品です。

◆Nさん(女性)の作品
古墳の好きなNさん。出土品の写真を持ってきて描かれました。
お好きなモチーフだけあって、サビた感じの色遣いなどよく見て描かれています。
大胆な配色と、筆遣い。独特の存在感がありますね!

◆Nさん(男性)作品
ご自身が描かれたクロッキーをもとに構成されました。
最初の構想から2転3転されましたが、最終的にすっきりとした画面になりました。
色遣いもインパクトがあって、目を引きますね!
