top of page

第4回 日本画ワークショップ

  • ateliersou
  • 2016年8月19日
  • 読了時間: 2分

暑い日々が続く中の第4回日本画ワークショップ、今回は4名の方に受講いただきました。

皆さん、暑い中ありがとうございます!!

その内、お二人はザクロを、他お二人はご自身で持って来ていただいた写真をもとに描かれました。

ザクロは実家の庭に生っていたものです。

まだ時期が早く、実(み)はちょっと小さいかな!?

写真をご持参いただいた方はそれぞれイメージがおありのようでした。

それぞれ個性的な作品に仕上がりました!

◎Kさん(女性)の作品

初めて御参加いただいたKさん。いつもは人物ばかりで“静物はほとんど描かないんです。”とのこと。

慣れない画材とモチーフで大変でしたね!

初め画面に対してモチーフが少し小さく感じましたが、最後の方に塗った灰色のバックが余白を埋める“間”となって、この大きさが却って必然のように感じます。

どこか哀愁を感じさせる作品です。

◎Tさん(女性)の作品

4回目の参加のTさん。Kさんとは対照的で元気なザクロですね。

次回も続きをするとの事で、まだ途中段階ですが、バックの絵の具の使い方なんかはTさん独特の遊び心に溢れています。

本来時間のかかる日本画ですので、出来れば一日で終わるのではなく、じっくり取り組みたいものですね。

次回も楽しみにしています!

◎Nさん(男性)の作品

3回目の参加のNさん。毎回ご自身でテーマを決めて来ていただいてます。

今回は家で飼われている猫ちゃんの写真を持って来ていただきました。

瞳はあえて一つです。

Nさんの作品はいつもどこか毒気があって、そこが独特な作品の魅力につながるのではないでしょうか。

妖艶な作品に仕上がりました!

◎Mさん(女性)の作品

初めて御参加いただいたMさん。

金魚を描きたいとの事で、写真を何枚かお持ちいただきました。

水の底のようなバックと、そこを泳ぐ金魚。画面に統一感があって、つい引き込まれてしまいますね!

初めからイメージをお持ちでしたので、3時間という限られた時間の中でもしっかりと作品として仕上げていかれました。

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page